SSブログ

オオハマギキョウ [地域の花]


今日は「オオハマギキョウ」です。
学名は Lobelia boninensis
分類はキキョウ科ロベリア属
小笠原諸島の特異な植物相を象徴する種のひとつで
海岸付近の草地に生える、日本産で唯一の木本化する
キキョウ科の植物です。幹は直立し、細長い光沢のある
濃緑色葉をラセン状に密生しているところから「千枚葉」
とも呼ばれています。花序は幹に頂生し、緑色を帯びた
白色の花を多数つけます。
以前は小笠原の各島々に見られたが、野生化した「ヤギ」
の食害により、特に父島ではほぼ絶滅状態にまで
追い込まれている。

浜松フラワーパークで8/24撮影しました。
全体の写真が有りません。8/10に撮影した下の部分

 (オリヅルランも咲いていました)
ツルランの間違いでした。(8/25 18:30訂正)

好きなトケイソウも咲いていました。

今日も暑くて早めに切り上げました。


nice!(8)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 8

Silvermac

以前に時計草を植えていましたが、余りに繁殖力が強いので抜きました。
by Silvermac (2006-08-24 21:07) 

mami

残暑が厳しいですね~♪
いつも珍しいお花を、楽しませていただいております。 (^ ^)/
by mami (2006-08-24 21:40) 

おはようございます^^
凄い茎をしているのですね~。キキョウがこれとはちょっと想像できません。
絶滅危惧種なのでしょうか・・・
by (2006-08-25 05:42) 

Baldhead1010

オリヅルラン、白い夏エビネみたいですね。
by Baldhead1010 (2006-08-25 08:28) 

テリー

トケイソウ、おもしろい花ですね。一度実物を見たいです。
by テリー (2006-08-25 12:24) 

achami

キキョウなんですか〜!まだまだ勉強不足です(^^;;
by achami (2006-08-26 14:31) 

としぽ

☆ SilverMacさんいつも有難うございます。
 パッションフルーツは美味しいのではないですか?
 繁殖力が強いのですね。
☆ mamiさんいつも有難うございます。
 この頃は特に残暑が厳しいように思えますね。
☆ mimimomoさんいつも有難うございます。
 キキョウとは想像がつきませんね。父縞は野生化したヤギのために
 絶滅危惧種になっているみたいですね。
☆ Baldhead1010さんいつも有難うございます。
 済みませんツルランでした。訂正しました。(*- -)(*_ _)ペコリ
 確かに白いエビネみたいですね。
☆ テリーさんいつも有難うございます。
 トケイソウと言えばあまりピンと来ないかもしれませんが
 パッションフルーツですよ。
☆ achamiさんいつも有難うございます。
 キキョウの仲間みちあですね。
by としぽ (2006-08-26 19:06) 

atom

トケイソウ、いい色ですね。
by atom (2006-08-31 01:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。