のんほいパークへ [のんほいパーク]
8/18は天気が良かったので久しぶりに
のんほいパークに出かけてみました。
この日はナイトガーデンが開かれるので昼間は4時まででした。
夜にも来たいけど止めました。

Sony ILCE-7M2 FE 24-70mm F4 ZA OSS TV 1/800sec AV 8.0 ISO100 FL24mm
夜になると目立つ花が展示されていた。
「タマノカンザシ」
学名は Hosta plantaginea v. japonica
分類はユリ科ギボウシ属 原産地は中国です。

Sony ILCE-7M2 EF100mm F2.8L Macro IS USM TV 1/125sec AV 8.0 ISO100
「イランイランのき」の矮性変種で
香りはこちらの方が強いようです。
「チャボイランイラン(矮鶏イランイラン)」
学名は Cananga odorata var. fruticosa 英名は Dwarf ylang-ylang。
分類はバンレイシ科カナンガ属

Sony ILCE-7M2 EF100mm F2.8L Macro IS USM TV 1/100sec AV 8.0 ISO1250
「パドレア・パニクラタ」夜に花の香りが強くなります。
学名は Buddleia paniculata
分類はフジウツギ科

Sony ILCE-7M2 EF100mm F2.8L Macro IS USM TV 1/100sec AV 8.0 ISO2500
「クレロデンドロン・インキスム」
シベは丸く丸まっています。夜になると開いて伸びます。
学名は Clerodendrum incisum
分類はクマツヅラ科・クレロデンドロン属

Sony ILCE-7M2 EF100mm F2.8L Macro IS USM TV 1/100sec AV 8.0 ISO2500
☆ 2年前にアップした花が咲いた状態の
「クレロデンドロン・マクロシフォン」です。8/22に追記しました。

「カカオ」が咲いていた。小さい花でわかりにくいですが

Sony ILCE-7M2 EF100mm F2.8L Macro IS USM TV 1/100sec AV 8.0 ISO1600
台風19号が九州方面に向かっていますね。
続けて台風20号が四国から関西方面に上陸しそうですね。
大きな被害が出ないと良いですね。
ネタ切れはまだ解消されていませんm(__)m
次回のアップは8/24に予定しています。
のんほいパークに出かけてみました。
この日はナイトガーデンが開かれるので昼間は4時まででした。
夜にも来たいけど止めました。

Sony ILCE-7M2 FE 24-70mm F4 ZA OSS TV 1/800sec AV 8.0 ISO100 FL24mm
夜になると目立つ花が展示されていた。
「タマノカンザシ」
学名は Hosta plantaginea v. japonica
分類はユリ科ギボウシ属 原産地は中国です。

Sony ILCE-7M2 EF100mm F2.8L Macro IS USM TV 1/125sec AV 8.0 ISO100
「イランイランのき」の矮性変種で
香りはこちらの方が強いようです。
「チャボイランイラン(矮鶏イランイラン)」
学名は Cananga odorata var. fruticosa 英名は Dwarf ylang-ylang。
分類はバンレイシ科カナンガ属

Sony ILCE-7M2 EF100mm F2.8L Macro IS USM TV 1/100sec AV 8.0 ISO1250
「パドレア・パニクラタ」夜に花の香りが強くなります。
学名は Buddleia paniculata
分類はフジウツギ科

Sony ILCE-7M2 EF100mm F2.8L Macro IS USM TV 1/100sec AV 8.0 ISO2500
「クレロデンドロン・インキスム」
シベは丸く丸まっています。夜になると開いて伸びます。
学名は Clerodendrum incisum
分類はクマツヅラ科・クレロデンドロン属

Sony ILCE-7M2 EF100mm F2.8L Macro IS USM TV 1/100sec AV 8.0 ISO2500
☆ 2年前にアップした花が咲いた状態の
「クレロデンドロン・マクロシフォン」です。8/22に追記しました。

「カカオ」が咲いていた。小さい花でわかりにくいですが

Sony ILCE-7M2 EF100mm F2.8L Macro IS USM TV 1/100sec AV 8.0 ISO1600
台風19号が九州方面に向かっていますね。
続けて台風20号が四国から関西方面に上陸しそうですね。
大きな被害が出ないと良いですね。
ネタ切れはまだ解消されていませんm(__)m
次回のアップは8/24に予定しています。
のんほいパークは期に応じていろいろやってるんですね。
カカオはあんな小さな花で大きな実が生るんですよね。
by 旅爺さん (2018-08-22 13:17)
こんにちは^^
珍しいお半がありますね
クレロデンドロン・インキスムという名のお花、面白いです^^
実物を見てみたいです。
カカオは面白い花の付き方、実も面白い所に出来ますよね^^
by mimimomo (2018-08-22 13:23)
クレロデンドロン・インキスムが開いて伸びている様子を、見てみたいですね〜^^
by achami (2018-08-22 14:41)
☆ 旅爺さんいつも有難うございます。
季節毎に色々なイベントが企画されています。
ここでは実がなったのを見たことないですが。
☆ mimimomoさんいつも有難うございます。
クレロデンドロンは音符のような形で好きな花です。
カカオは幹に直に実を付けますね。
☆ achamiさんいつも有難うございます。
クレロデンドロンは2年くらい前にアップしましたので
写真を探してみました。
by としぽ (2018-08-22 23:37)
あらら、お花って書く所がお半になっちゃって(-。-
失礼しました<(__)>
by mimimomo (2018-08-23 12:05)
☆ mimimomoさんいつも有難うございます。
意味は分かりますから大丈夫ですよ。気になさらずに。
by としぽ (2018-08-23 22:23)