SSブログ

今年は見られなかった花たち(2) [のんほいパーク]

今回も休園中で会えなかった花たちです。
2018年の4月から5月に咲く花たちです。

休園になる前には咲き始めていた
「マイヅルソウ(舞鶴草)」
学名は Maianthemum dilatatum 英名は snakerberry
分類はユリ科マイヅルソウ属(2018/04/18撮影)

DSC00722_R.jpg
Sony ILCE-7M2 EF100mm F2.8L Macro IS USM TV 1/100sec AV 8.0 ISO200

舞鶴草が咲くと次に「スズラン(鈴蘭)」ですが今年は見られなかった。
学名は Convallaria majalis
分類はスズラン亜科スズラン属(2018/04/18撮影)

DSC00718_R.jpg
Sony ILCE-7M2 EF100mm F2.8L Macro IS USM TV 1/250sec AV 4.0 ISO100

「ウラシマソウ(浦島草)」独特の形ですね。
学名は Arisaema urashima 英名は cobra lily Urashima
分類はサトイモ科テンナンショウ属(2018/04/18撮影)

DSC00731_R.jpg
Sony ILCE-7M2 EF100mm F2.8L Macro IS USM TV 1/100sec AV 8.0 ISO100

バナナの匂いがする「カラタネオガタマ(唐種招霊)」
学名は Michelia figo 英名は Banana shrub
分類はモクレン科オガタマノキ属 (2018/04/25撮影)

DSC00957_R.jpg
Sony ILCE-7M2 EF100mm F2.8L Macro IS USM TV 1/125sec AV 8.0 ISO100

「ユキノシタ(雪の下)」大の字のようで好きです。
学名は Saxifragastolonifera
英名は Strawberry saxifrage、Beefsteak geranium
分類はユキノシタ科ユキノシタ属(2018/05/01撮影)

DSC01313_R.jpg
Sony ILCE-7M2 EF100mm F2.8L Macro IS USM TV 1/100sec AV 8.0 ISO250

「カルミア」金平糖のようなツボミです。
学名は Kalmia latifolia 英名は Mountain laurel
分類はツツジ科カルミア属(2018/05/09撮影)

DSC01681_R.jpg
Sony ILCE-7M2 EF100mm F2.8L Macro IS USM TV 1/100sec AV 8.0 ISO400

関西が非常事態宣言が解除されて残るは関東と北海道ですね。
早く解除されると良いですね。
解除されても生活は変わらないですね。

次回のアップは5/25に予定しています。

nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 4

mimimomo

おはようございます^^
今春は何もかもが異常ですが、マイヅルソウはわたくしの場合もう二度と見られ内科も~の植物^^ 山でないとこちらでは見られないですものね。
あ、ユキノシタは次回アップの中に入っているかな^^
by mimimomo (2020-05-23 07:20) 

せつこ

こんにちは~~
きれいに撮れてますね、私の撮ったマイヅルソウはピンボケ写真です。
ユキノシタの花も綺麗に撮れてナイスです。
ウチはまだ咲いてないわ!
by せつこ (2020-05-23 11:19) 

achami

マイヅルソウを見ると、山へ行きたくなりますね〜。
今年は山ではムリそうです・・・(^^;;
by achami (2020-05-23 20:19) 

としぽ

☆ mimimomoさんいつもありがとうございます。
 今年は残念ですね。ユキノシタは今頃見頃でしょうね。
☆ せつこさんいつもありがとうございます。
 マイヅルソウは絞りを絞らないとピントが合わないですね。
 まだこれから楽しめますね。
☆ achamiさんいつもありがとうございます。
 マイヅルソウは山野草で人気がありますね。
by としぽ (2020-05-23 23:18)